略歴
1945 東京に生まれる
1967 日本大学理工学部建築学科卒業 小林文次研究室研究生
1968 大高建築設計事務所を経て宮脇檀建築研究室入所
住宅、銀行、商業施設、 日本万国博基幹施設等の設計に参加
1975 宮脇檀建築研究室退所
一級建築士事務所・空環設計を設立
1976 空環設計を解消
一級建築士事務所・椎名英三建築設計事務所を東京表参道に設立
1982 事務所を東京乃木坂に移転
1988 組織を株式会社 椎名英三建築設計事務所とする
1991 事務所を現住所に移転
1995 資本金1000万に増資
2015 現在、一級建築士事務所 椎名英三建築設計事務所 主宰
所属会員
JIA会員
日本建築学会会員
東京建築士会会員
受賞歴
1967 桜建賞(卒業設計:未来博物館)
1974 商業空間デザイン賞 奨励賞(ブティック・マダム花井)
1976 商業空間デザイン賞 特別賞(スーパー松坂屋)
1987 手づくり郷土賞 (錦橋:大阪市土木局橋梁課及び(株)長大と共同設計)
1993 商環境デザイン賞 優秀賞(HOTEL Y)
1998 INTER◆INTRA SPACE design selection'98 デザイン賞(SCALA GRIGIA)
2000 JIA新人賞(光の森)
2001 住宅建築賞 奨励賞(N邸)
2003 DANTO TILE DESIGN CONTEST インテリア部門 大賞 (小川邸)
2008 住宅建築賞 金賞(IRONHOUSE)
2010 日本建築家協会25年賞 (宇宙を望む家)
2011 日本建築学会賞 作品賞 (IRONHOUSE)
2011 大谷美術館賞(IRONHOUSE)
教職・委員歴
1978〜1986 日本大学理工学部海洋建築学科講師
1982 西武百貨店スタジオ・カーサ住まいの教室講師
1988〜1993 日本大学理工学部建築学科講師
1992 東京ガス 銀座ポケットパーク運営委員
1992〜1993 国際協力事業団(JICA)講師
1998〜2004 日本大学理工学部建築学科講師
1998〜1999 日本建築家協会教育研修委員会委員
1999〜2000 日本建築学会作品選奨選考委員
2000〜2002 東京都立大学工学部建築学科講師
2009〜 昭和女子大学環境デザイン学科講師
|